押上天祖神社
東京都墨田区の押上、業平橋地区に暮らす人達の信仰を集める村社です。天照大神、春日神、八幡神の三柱を主祭神として祀っています。神社が保有する所蔵する「大神輿」は、江戸三大神輿の一つに数えられています。1888年に作られた後、関東大震災や第二次世界大戦の空襲による被害を免れることができました。境内には、本殿の他に、摂社の三峰神社、神輿庫、戦没者慰霊碑などが建ち、落ち着いた雰囲気が漲る「おしなり地区」のオアシスとなっています。また敷地内からは、東京スカイツリーの堂々とした姿を眺めることができる絶好のビュースポットです。
東京都墨田区業平2-13-6